土木技能者
丸周建設の工事品質を直接支える技術者。施工管理の担当者と連携を取りながら、自社の重機や工具を使って仕事を進めます。
土木技術者
(施工管理)
丸周建設のブレーン。社内の土木技能者をマネジメントしつつ、工期や予算の管理を綿密に行います。現場での作業とオフィスでの作業の両方があります。
-
- 出勤。
作業の準備をします。今日の担当現場の土木技術者と打合せをし、必要なものを準備をします。
- 出勤。
今日担当する案件の施工内容を確認し、メンバーへ連絡。現場へ向かう準備します。
場合によっては直行します。
- 出勤。
-
- 土木技術者からの指示を受けながら、作業を進めます。
- 現場に到着後、作業内容を確認しながら土木技能者に指示を出しつつ協力して作業を進めます。
-
- 現場や案件によっては測量などの別作業が必要な場合もあるため、機材を準備します。
-
昼休憩を取ります。
昼休憩を取ります。
-
- 重機を使った作業も多いです。
- 午前と同様に測量作業や図面の確認を行いながら作業を進めていきます。
-
- 土木技術者と2人での協力が必要な作業もあります。連携を取りながら進めます。
- 工事で出た土砂の処理も仕事の一つ。ダンプのドライバーと連携して、運びます。
-
- 当然ですが、体を動かす作業が主体になります。途中でこまめに水分補給や休憩をとりながら進めます。
- 夏場と冬場で時間はことなりますが、暗くなる前に引き上げます。近隣住民の迷惑にならないように、夜間工事はありません。
-
- 帰社後、重機や道具の片付けなどを行います。日によっては翌日の打合せをする場合もあります。その後、帰宅します。
- 帰社後、図面書類を作成したり、材料発注を行ったりといった事務作業を行います。キリがついたら帰宅します。